2022年WEB業界10年以上のエンジニアが選ぶWPおすすめプラグイン

長い間使っていて満足しているプラグインから、最近使用して使い勝手がよかったプラグインまで、2022年現在お勧めできるWPプラグインを紹介します。

どんなサイト(ブログ)にも使えるプラグイン

これだけ入れておけばとりあえず問題が減ったりSEO的にも良いというプラグイン達です。

SiteGuard WP Plugin

10年程前からどのワードプレスにも入れさせてもらっているプラグインの一つです。

昔から、ワードプレスだけを狙った海外からの悪戯がありログインされてしまってサイトを改変されてしまったりといったような問題を時々見かけますが、こちらはそういったものから守ってくれるセキュリティを強化できるプラグインになっています。

こちらは初期設定の状態をスクリーンショットしたものですが、この状態でも十分いたずらでログインされてしまったりというのを防げます。

特にログイン画面の日本語での画像認証が、悪戯を徹底的にブロックしてくれます。

それにプラスして、ログインページを「wp-admin」から変更することでよりセキュリティを強化することができます。

XML Sitemaps

いつの間にかにGoogle XML SitemapsからXML Sitemapsに名前が変更になっていました。
誰もがオススメしていて、入れていない人の方が少ないんじゃないかと思うようなプラグインです。

sitemap.xmlを自動で制作してGoogleにお知らせをしてくれます。
サーチコンソールでは一番最初のサイトマップ送信だけは手動でやった方がよさそうです。

おすすめの設定などに関しては、別の記事にて解説していますので、是非そちらもご覧ください。

https://t3l.org/web/diver-xmlsitemap/

WebSub (FKA. PubSubHubbub)

インストールして有効化しておくだけで、更新時に検索エンジンに自動的に通知してくれるプラグインです。

Contact Form 7

こちらのプラグインも10年近くお世話になっています。
臨時でフォームが必要な時などに特に重宝します。
セキュリティについてなど、他の記事でも紹介していますので、是非ご覧ください。

https://t3l.org/web/cf7-recaptcha/

アフィリエイター・ブロガーにオススメプラグイン

私は余りアフィリエイト関係はガッツリは触ってきてはいないのですが、それでも便利だなと感じたものなどを紹介します。

Table of Contents Plus

良く色々なブログで見かける目次を自動的に作成してくれるプラグインです。

サイドバーに目次を設定することもできる他、記事のページのみ、固定ページのみなど、好みのページのみに表示できるようにカスタマイズできます。
もちろん表示個所なども調節できます。

ほぼほぼ初期設定で自動的に上記のように目次を自動的に表示してくれます。

Highlighting Code Block

記事内に綺麗にコードを表示してくれるプラグインです。

コピーなどもしやすくなり技術系のブログなどにオススメでこちらのプラグインも使用している方をよく見かけます。

スクリーンショットは実際にこのブログで使用しているサンプルになります。

まとめ

よく何でもかんでもプラグインを入れてしまって、重たくなってしまったり崩れてしまっているWPの修復を依頼されることもありますが、この記事で紹介している、特にどんなサイト(ブログ)にも使えるプラグインの方は全てのWPに入れる事をおすすめします。

このほかにもAll One SEO Packなど昔すごく流行ったプラグインなどもありますが、現在ではテーマがものすごくSEOなどに特化している為にそちら系統のプラグインは外して紹介しました。

また面白いプラグインなど見つけましたら記事にしていけたらと思います。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事

 

スポンサードリンク