DTP 制作名刺 しっかりセパレートすることで、揃えのルールを変えても綺麗に整う黄金比レイアウト応用【縦型名刺】 2022年6月10日 今回は文字の揃えろルールをあえて変えたとしても、綺麗に整う方法について紹介したいと思います。基本的には横書きの場合は左揃えでそろえてしまうのが一般的だと思いますが、時々はその枠から飛び出て右揃えを使用してみたりすると、また新しい世界が見えてきたりします。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 横型でも印象のいいSNSのプロフィールのような黄金比レイアウトを作成する【横型名刺】 2022年6月8日 縦型の方がSNSのプロフィール的なレイアウトはハマりやすいと思いますが、一般的に使用率が高い横型の名刺にはめ込んでみたいと思います。... タスラ t3l
GADGET 制作 自己投資して本当に効率が上がった、お値段以上の働きをしてくれているマウスの紹介 2022年6月7日 WEBクリエイターとして今まで使用してきたマウスの中で、一番使いやすく一番長く愛用している効率がいいマウスを紹介します。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 SNSのプロフィールを連想させるような黄金比レイアウト【縦型名刺】 2022年6月6日 いつもシンプルなレイアウトを作成していますが、今回は少し応用をきかせてSNSのプロフィールを感じさせるようなちょっと装飾もあるレイアウトを作成してみます。装飾に写真とアイコンを作成する以外はいつもと同じように黄金比にはめ込んで作成をします。... タスラ t3l
HOW TO 制作 架空の会社のサイトを作成するより、実際にあるサイトをコーディングしなおしてみよう 2022年6月5日 良くTwitterなどでも架空のサイトを作成してスキルアップ・勉強していますといった書き込みを良く見かけますが、架空のサイト制作の良くないところや、もっとスキルアップに近道の方法がありますので、そちらを紹介したいと思います。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 情報が左にまとまっている、シンボルマークがポイントで入った黄金比レイアウト【横型名刺】 2022年6月4日 実際にある名刺を分解してみるのも勉強になりますが、流用してみようと思った際に、同じ情報量の物でないとバランスがとりづらくなってしまったりすることが多々あるかと思います。見た事あるようなレイアウトでも一から作ってみると、応用を効かせることが出来たり、なぜそのようになっているのかなど理由がわかりやすくなりますので、情報量が... タスラ t3l
HOW TO 制作 スキルアップするためには自分のサイトを運用しよう! 2022年6月3日 アップやポートフォリオについて記事をかいてきましたが、今回は自分のサイトを運用することによって得られるスキルなどを紹介します。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 文字揃えのルールが違くても自然とハマる、黄金比レイアウトで綺麗にセパレート【縦型名刺】 2022年6月2日 情報が多い名刺でもセパレートをすることで文字の揃えのルールを変更しても綺麗にハマるようになります。今回は上下にしっかりと分ける事で、メインの部分は中央揃えでサブの情報は左揃えのレイアウトにチャレンジしてみたいと思います... タスラ t3l
WEB 制作wp WPサイドバーのタグクラウドの文字サイズ変更方法 2022年6月1日 CSSで!importantで見栄えだけ無理やり変更してしまう方法もありますが、ほんのちょっと数字を変更するだけで表示されている文字サイズを変更することができます。 ワードプレスを更新してしまうと上書きされてしまう可能性もありますが、とても簡単にできますので、覚えておいて損はない方法です。 タグクラウドの確認 記事にカ... タスラ t3l
DTP 制作名刺 情報とイメージをしっかりセパレート、黄金比を使った見やすいレイアウト作り【横型名刺-左揃え】 2022年5月31日 ンプルでも、しっかり情報を詰め込むことができて、写真や地図などを裏面を使わずに表だけに配置ができるレイアウトを考えてみました。... タスラ t3l
HOW TO 制作ディレクションフリーランス 【技術職でも営業】制作陣だからこそ営業もできるようにしておいた方がいい理由 2022年5月30日 思い切って独立をしても、技術はあるのに何をしていいかわからないという方もいらっしゃいますので、制作陣・技術者だからってできるようにしておいた方がいい事や理解しておいておいた方が得なことなどを紹介します。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 沢山情報があるときには色反転でしっかりセパレートで綺麗に整頓【横型名刺】 2022年5月29日 名刺を作成していると、事業内容を全て載せたいといった要望などもあるかと思います。情報の量によっては本当にレイアウトを組むことが大変な思いをした経験もありますが、片面を作成した時点である程度整理してしまえば、裏面でなんとかできるということも。。。... タスラ t3l
HOW TO 制作seo 依頼するだけでなく知識を入れておくことも重要【SEOができないSEO会社も増えてきた】 2022年5月28日 はなく、自分の中に知識を入れておいた上でお願いする・任せるという事がとても重要です。知識を入れて自分自身で対応できるからといって、一人で完結させてしまう事も、選択肢がすくなくなってしまったり、効率が極端に悪くなってしまう事もあります。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 縦型名刺でも左右に情報をセパレートして、見やすく整理された黄金比レイアウト【縦型名刺】 2022年5月27日 余談からはじまりますが、様々な名刺を作成していますが、最近レイアウトの勉強を沢山するようになってから、少し調節するだけで色々な印象を魅せる事ができるようになってきましたので、レイアウトを作成することだけでもだいぶ楽しくなってきました。... タスラ t3l
DTP 制作名刺 斜めに情報を並べる黄金比レイアウト、ロゴを中央に配置してブランドアピール【縦型名刺】 2022年5月25日 ちょっとした余白でも意味があったり、他の箇所との関係性があるだけで、一段階上のレイアウトを組むことができます。同じようなレイアウトなのになんで差が出るんだろうといった内容で躓いてしまっている人などは、今回離れた場所でも関係性をもっている余白の取り方をしていますので、是非参考にしていただけたら嬉しいです。... タスラ t3l